デイサービス
ケアパートナー和歌山
施設情報
所在地 | 〒641-0002 和歌山県和歌山市新中島 105-1 |
電話 | 073-475-7511 |
施設 | 専有面積573.85㎡ (機能訓練室、静養室、食堂、浴室等) |
開所日 | 平成17年11月1日 |
営業日 | 月曜日~土曜日(祝祭日は営業)8:30~17:30 |
休日 | 年末年始(12月30日~1月3日は休み)12月29日までは通常営業 |
定員 | 40名 |
採用情報 | 看護スタッフさん、送迎ドライバー、募集中!! ※特別休暇、介護休暇、育児休暇等福利厚生が充実しています。 ※認知症研修やご自身のスキルアップに繋がる外部研修が受講でき、資格の取得を行う支援制度があります。 施設見学、体験入社も出来ます。お気軽にお問い合わせ下さい。 担当:中尾 wakayama-cp@kentaku.co.jp |
事業所番号 | 3070105048 |
施設からの
メッセージ
☆ケアパートナー和歌山のホームページをご覧頂き有難うございます☆
入梅の報に気を曇らせる今日この頃、洗濯物が乾かない季節ですね。
WITHコロナ時代の新しいライフスタイルにも慣れてき、
マスクが当たり前になってきましたね。
ケアパートナー和歌山では、引き続きコロナウイルス等感染症の予防対策を
徹底して行っています。
●送迎時の車内及びデイフロアの換気(常時)の実施
●スタッフ・お客様のマスクの常時着用
●送迎乗車時の手指消毒、送迎車両内の消毒
●到着時、運動後等の手指消毒、お帰り前の手指消毒、椅子、手すり、車椅子等の消毒
●お迎え時、センター到着時、昼前、帰宅前の検温5回の実施(お迎え時に37度以上の場合はお休み頂いております)
●飛沫防止パーテーションの設置
●玄関での除菌マットの設置
これからも感染予防対策を徹底し、安心してご利用いただけるように努めてまいります。
ケアパートナー和歌山のモットーは
「寄り添う」「あきらめない」介護をつらぬくこと。
個人個人のお客様に向き合った介護サービスを行っています。
更に、安全と安心の確保を最優先に考え全ての行動を行い、
大切な人のからだや心を守るため、日々努力を続けています。
感染予防対策や安全運転もその一環です。
加えて、機能訓練や入浴、食事のデイサービスの基本的なサービスに関しても
こだわって提供しています。
・お客様の心身の状態に合わせた適切なケアを連携して行えるスタッフの介護力
・個人の目標に合わせたマシントレーニングとその他の日常生活に繋がる機能訓練
(階段昇降訓練、バランスマット、ジムボールトレーニング、平行棒歩行訓練等)
・ミネラル温泉を使用した、大浴槽、個別入浴訓練も可能な個別浴槽、機械浴(座位)
・栄養バランスの取れた日替わりで選べる昼食や手作りのおやつ
・持ち帰りの手作りお弁当
年末年始を除く毎日開けておりますので、介護相談等、お気軽にお立ち寄りだくと嬉しく思います。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
最後までお読みくださって、ありがとうございます。
お問い合わせ等大歓迎ですので、遠慮なくお申し出下さいませ。
月例だより
現在、公開している月例だよりはありません。
各事業所で関係事業所向けの冊子を作成して配布をしております。
事業所情報や空き情報、イベント等を公開をしております。ぜひご覧ください。