ご挨拶

選ばれる福祉サービスを目指して
日頃より、弊社のサービスをご利用いただき深く感謝申し上げます。
介護業界は、2025年問題に直面しております。特に人材の確保は重要な課題として取り組んでおり、当社では、国内の人材と共に、優秀な海外人材の雇用を積極的に推進し、サービスの品質向上に努めてまいります。
全国のお客様が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、引き続きお客様に選ばれる介護・福祉サービスの提供に尽力致します。
また、大東建託グループの一員として、現在28都道府県に展開しているサービスを全国47都道府県に拡げるべく、今期より施設展開も加速させており、「ケアパートナーがある街は、就職、子育て、老後、安心して住み続けられる街」と多くの方に言っていただけるよう、必要な地域に必要な福祉サービスを提供する基盤作りも行ってまいります。
社員一同、今後とも皆様のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い致します。
代表取締役社長 髙山 尚弥
経営理念

スローガン
バリュー
Safety
安全をたいせつにする
私たちにかかわるすべてのかたがたの
安全を最優先に考え行動します。
Service
サービスをたいせつにする
私たちにかかわるすべてのかたがたに、福祉とサービスのプロフェッショナルとして接します。
Community
地域をたいせつにする
共生社会実現のため、地域社会の変化に合わせた福祉サービスを提供し、貢献し続けます。
会社情報
企業情報
| 商号 | ケアパートナー株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー21F |
| 電話 | 03-6404-8111 |
| FAX | 050-3156-0696 |
| 設立 | 1999年2月1日 |
| 資本金 | 1億円 ※大東建託株式会社(東京証券取引所プライム市場)の100%出資 →大東建託株式会社のホームページはこちら →グループ会社情報はこちら |
| 社員数 | 3,221名(臨時雇用社員含む)※2025年3月31日時点 |
| 役員 | 代表取締役社長 髙山 尚弥 取締役 金井 慎二 取締役 和賀 直 取締役 中村 武志 監査役 山口 昌司 |
| 有資格者 ※2025年3月時点 | 介護福祉士 859人 健康運動指導士 15人 主任介護支援専門員 35人 介護支援専門員 133人 看護師 346人 社会福祉士 47人 理学療法士 41人 作業療法士 19人 言語聴覚士 2人 介護職員初任者研修修了 339人 介護職員実務者研修修了 332人 管理栄養士 14人 栄養士 92人 保育士 387人 |
| 適格請求書発行事業者番号 (インボイス制度) | T3010401016624 |

会社案内資料をこちらからダウンロードいただけます
業績情報
月次実績のお知らせ



組織図
全国に介護サービス、保育サービスを展開するケアパートナー株式会社の組織図をご紹介します。

CSR
ESアンケート
環境活動
環境基本方針
私たちは、福祉事業に携わる企業として、省資源、再利用、再資源(3R)に努め、法令順守、地域との連携や自然との調和を重視し、地球環境の保全に積極的に取り組み、しあわせな社会を実現します。
環境行動指針
1. 法規制:環境に関連する法規制を順守し、事業活動を行っていきます。
2. 教育:環境教育活動を継続し、全社員が環境に優しい活動に率先して取り組んでいきます。
3. 省資源:事業の全部門において省資源化に取り組み、環境負荷の低減に取り組みます。
4. 再利用:資材の再利用化に取り組み、環境負荷の低減に努めます。
5. 再資源:資源のリサイクルを推進し、環境負荷の低減に努めます。
6. 地域:地域の一員であることを自覚し、身近な環境活動に取り組みます
環境レポート
健康経営推進
働きやすい職場環境作りのためのESアンケートを行っています。
社会課題への取り組み
当社は事業を通じて持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組んでいます。
処遇改善の取り組み
当社では超高齢化時代の社会課題解決に向けて、介護職員等の待遇改善・労働環境改善を実施しております。
虐待防止・身体拘束等適正化のための指針
当社での虐待・身体拘束の発生防止等の取組についてお知らせいたします。