
障がい者グループホーム
障がいの有無にかかわらず住み慣れた地域で
自分らしい生活ができるよう可能性を共有し
心のこもったサービスを提供します
サービス内容
共同生活援助
障がい者グループホームでは、共同生活を営む住居で、
障がいのある方に対して夜間や休日に次のようなサービスを提供いたします。
- 入浴や排せつ、食事等の支援
- 掃除・洗濯等の家事
- 日常生活・社会生活上の相談
- 就労先や関係機関との連絡調整
- その他日常生活上の援助
このサービスでは、孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待されています。
サービス
1. 生涯安心して過ごせる環境を提供します。
当社の高齢者介護事業と連携し、障がいがあっても安心して生活が継続できる環境をご提供いたします。
2. 透明性のある適切な事業運営をいたします。
夜勤スタッフを配置し安心できる環境で生活していただきます。また、さまざまな活動を通じて、地域に根差した事業運営をいたします。
3. 入居者様の個別性を尊重いたします。
入居者様ご本人、家族と誠実に向き合い、個性的で活き活きとした生活が継続できるように努めてまいります。
ご入居までの流れ

費用と入居要件
費用
事業所によって異なる場合がございます。
詳細は各事業所までお問い合わせください。
入居要件
18歳以上の知的障がい、精神障がい、身体障がい、難病等の方
(事業所によって異なる場合がございます。詳細は各事業所までお問い合わせください)
施設紹介
埼玉県
愛知県
三重県
大分県
佐賀県
みなさまからいただいた声
お客様の声
介護包括型
選んだ理由を教えてください。
精神状態の悪化から実家を離れることにしました。内見と体験を行い、静かな環境に惹かれました。
評価できる点を教えてください。
自分のペースで落ち着きのある日々を過ごすことができています。スタッフさんの対応も良く、イベントを開催していただくこともあるので、楽しく過ごしています。
介護包括型
選んだ理由を教えてください。
相談支援専門員さんの紹介で見学をしました。部屋を気に入り、自分の時間も持てそうだと感じたので入居を決めました。
評価できる点を教えてください。
入居者同士で談笑することもあり、雰囲気が良いと感じます。スタッフさんも話しやすい方が多く、困ったことがあるとすぐに相談できます。
インタビュー先:家族
日中サービス
選んだ理由を教えてください。
他の施設では断られましたが、てんかんがあっても受け入れてくれました。見学に来た際、スタッフさんの人柄や対応が良かったことが決めてになりました。
評価できる点を教えてください。
子どもの意思を尊重し、愛情をもって接してくれます。スタッフの質が高く、一人一人にあった対応をしてくれるので信頼しています。以前は自室にこもりがちでしたが、共用スペースが広く開放的なので、部屋の外にいることが多くなり嬉しく思っています。
インタビュー先:家族
日中サービス
選んだ理由を教えてください。
重度の障がいを持っていても受け入れてくれる数少ない施設でした。新築で綺麗な施設であったこと、見学時に本人が嫌がる様子がなかったことから利用を決めました。
20歳でのグループホーム入居は早いと感じましたが、将来を見据えた上での決断でした。入所当初は戸惑いもありましたが、徐々に生活に適応していくことができています。親としても新たな気づきが生まれるきっかけになりました。
評価できる点を教えてください。
スタッフさんが障がいへの理解があり、経験豊富な方もおられるので安心しています。見守りの体制がしっかりしていて、設備や内装が綺麗です。静かな環境で、規則正しい生活が送れているようです。