ケアパートナー株式会社
お客様相談室
フリーダイヤル
0120-528-610
受付時間:9時~17時(土日祝・年末年始を除く)
お問い合わせ リクルート
お客様相談室
フリーダイヤル
0120-528-610
受付時間:9時~17時(土日祝・年末年始を除く)
お問い合わせ・資料請求 こちらからお気軽にどうぞ
お問い合わせ・資料請求 こちらからお気軽にどうぞ

保育

子どもたちの未来のために
「生きる力」を育みます

キッズパートナーとは

私たちは子育て支援を通じて、
活気ある「元気なみらい」創りに貢献します。

「みらいの元気」を担っていくのは子どもたち。
私たちは、子育てにかかわり合うすべての人たちと一緒に、この「みらいの元気」を創造していきます。

最新情報

2025年8月5日 キッズパートナー文京本駒込
キッズパートナー文京本駒込 令和6年度苦情内容公表
2025年7月21日 キッズパートナー駒込
キッズパートナー駒込にてバラエティ番組の撮影をしました
2025年3月31日 キッズパートナー駒込
キッズパートナー駒込 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー東戸塚
キッズパートナー東戸塚 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー大倉山
キッズパートナー大倉山 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー六角橋
キッズパートナー六角橋 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー綱島
キッズパートナー綱島 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー小机
キッズパートナー小机 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー文京関口
キッズパートナー文京関口 令和6年度 自己評価
2025年3月31日 キッズパートナー菊川
キッズパートナー菊川 令和6年度 自己評価

保育方針

  • 情緒の安定が図れる、安全で安心して過ごせる最良の環境を提供します。
  • たくさんの遊びや体験を通し、好奇心や創造性、表現力を育てます。
  • たくさんの人とのふれあいから、明るく元気にあいさつできる子どもを育てます。
  • 自分でやりたい、という気持ちを大切にして自立心を育てます。
  • たくさんのやさしさを注ぎ、思いやりのある、やさしい豊かな心を育みます。

小規模保育

0~2歳児を対象とした専門性の高い市町村の認可保育事業です。定員6~19人と規模の特性を活かしたきめ細かな保育を行っています。

認可保育園

0~5歳児を対象とした認可保育施設ですが、当社では、定員60名前後を基本とした規模の施設を展開しています。通常目にする保育所専用の施設だけでなく、住居用マンションに併設された地域に溶け込んだタイプなど、多様な保育所を運営しています。

1日の流れ

献立

献立は、本社の管理栄養士が作成。子どもたちの食に対する好奇心を高め、「いただきます・ごちそうさま」がしっかりと言える楽しい環境を作ります。

2023年3月

3月になり、卒園・進級の季節となりました。卒園・進級おめでとうございます。
この1年で大きな成長を見せてくれた子ども達♪これからもたくさん食べて、たくさん遊んで大きくなあれ♪

乳児クラス(0〜2歳)献立表 幼児クラス(3〜5歳)献立表

2023年2月

寒い日が続いておりますが皆様お元気でしょうか。
今が旬の根菜類は体を温める効果があります。お鍋やスープに入れて食の面からも寒さ対策を行いましょう。

乳児クラス(0〜2歳)献立表 幼児クラス(3〜5歳)献立表

2023年1月

2023年がスタートします。
皆様にとって新しい一年が素晴らしい1年となる様祈っております。
クリスマス・年末・お正月と行事が続きますが美味しい物をたくさん食べて元気に乗り切りましょう!

乳児クラス(0〜2歳)献立表 幼児クラス(3〜5歳)献立表

みなさまからいただいた声

お客様の声

家族
キッズパートナーを選ばれた理由を教えて下さい。

保育士さんを大切にしてる保育園を探していました。園の見学に8箇所行きましたが、最も園の先生たちの温かさがありました。運営方針が先生たちをとても大切に思っている事も伝わってきたので決めました。

キッズパートナーを利用した感想を教えてください。

とても丁寧に子供や保護者と関わっていただいています。子供のペースを尊重してくださっていることがとても伝わってくるので毎日感謝しています。

キッズパートナーの良かった点を教えてください。

他のクラスの先生達も積極的に関わってくださっているのが伝わります。また、皆さん笑顔で挨拶してくださるのが嬉しいです。安心して関われます。園内が全体的に明るく、施設が綺麗なのも良いところです。

家族
キッズパートナーを選ばれた理由を教えて下さい。

親会社が大東建託株式会社なので、母体がしっかりしていると感じました。また、持ち物も少なく、通いが楽そうだと思いました。

キッズパートナーを利用した感想を教えてください。

乳児クラスの時は、持って行く荷物の少なさがとてもありがたかったです。幼児クラスに入ってからはお友達との喧嘩などの心配もありましたが、その分先生が一人一人としっかり関わってくれる為、大きなトラブルなく過ごすことができました。
また人数が少ない為、他の学年との縦割りも多く、良い刺激になっていたようでした。

キッズパートナーの良かった点を教えてください。

先生がみんな明るく、自分のクラス以外の生徒も殆ど名前を覚えて接してくれました。
園庭はないものの、遠い公園まで連れて行ってくれたり、近隣の中学校の体育館を借りたりと、遊ばせてくれました。
季節行事や地域交流、食育、消防署の訪問など企画も豊富で刺激が多いです。運動会や発表会イベントは保護者や兄弟への配慮も感じられ、楽しめました。
他の園に比べると一クラスあたりの人数が少ない為、手厚い保育が受けられると感じます。

家族
キッズパートナーを選ばれた理由を教えて下さい。

見学に行った時、園長先生がとても感じの良い方で、話しやすかったからです。子どもを安心して預けることができそうと思いました。

キッズパートナーを利用した感想を教えてください。

子どもが笑顔で保育園で過ごせているので、ここの保育園を選んでほんとよかったです。夜にちゃんと寝る為に夕方寝ないよう遊んで過ごしてくださったり、子育てに寄り添っていただいたりと、心強いです。

キッズパートナーの良かった点を教えてください。

先生方が、親切で温かい方ばかりで話しやすいです。行事にも、できるできないに関わらず積極的に参加させてくれるところも良いと感じています。

家族
キッズパートナーを選ばれた理由を教えて下さい。

保育園選びで数十件見学した中、キッズパートナーは保育時間や距離の利便性に加え、先生や園児の自然な雰囲気と清潔感が決め手になりました。新しい園で口コミが少なく不安もありましたが、全国展開と直感で「良さそう」と感じました。

キッズパートナーを利用した感想を教えてください。

月齢や園児・保護者に応じた柔軟な対応があり、働く保護者への理解もあります。安全第一で信頼でき、個人面談で子どもの様子を知れるのも安心です。保護者参加型のイベントも増え、楽しめています。

キッズパートナーの良かった点を教えてください。

日常的な異学年交流や、先生方の自然で親しみやすい対応が良いと感じます。イベントも保護者側が無理のない範囲で最大限に工夫されており、忙しい中でもプロらしい姿勢に感動しています。