ケアパートナー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:髙山尚弥)は、新規事業となる住宅型有料老人ホーム事業のサービス提供開始に先立ち、この度当社 HP にてサービス紹介ページを公開いたしましたのでお知らせいたします。
住宅型有料老人ホームは、食事、洗濯、清掃などの生活支援サービスが付いた高齢者施設です。要支援や要介護に認定された方が在宅サービスを受けやすい配慮がされております。
当社が運営する住宅型有料老人ホームである「ソエルガーデン」では、24 時間 365 日対応可能な訪問介護、訪問看護サービスを併設し、介護、医療ニーズが高い方でも、今まで利用していたサービスを継続しながら安心して生活できる環境を整えております。
当社の住宅型有料老人ホームである「ソエルガーデン」は、2025 年9月のサービス提供開始を予定しております。当社HP ではサービス提供開始に先立ちまして、サービスや特徴、開設予定の情報などを公開しております。詳細は以下リンク先のサービス紹介ページにてご確認いただけます。
住宅型有料老人ホーム「ソエルガーデン」:https://www.care-partner.com/service/soerugarden/
住宅型有料老人ホーム「ソエルガーデン」では、「“いま”に寄り添う」という事業理念のもと、居場所が替わっても自分らしい日常は変わらぬよう、家庭のような温かさでいつまでも寄り添える存在となるよう取り組んでまいります。
○本件に関するお問い合わせ先 ・・・TEL: 080-3733-5084 (住宅型有料事業開設準備室 宮代)
ケアパートナーはどんな会社ですか?
他職種連携が取りやすく、お互いの知識を持ち寄って補いあうことができる環境がある。母体がしっかりしている。経営がしっかりしている。連携先で研修を受けることができる。
仕事の魅力は?
患者と医療職がフラットな関係。経験に応じ不安に応えながら同行研修を行うので訪問看護の経験のない看護師も数多く活躍している。
求職者の皆様へ
自分らしさを活かして、医療現場での経験、人生経験を活かして、働き続けることができる現場です。
普段どのような仕事をしていますか?
主治医の指示書に基づき訪問し、身体機能低下や在宅生活に不安のある方のサポートをしています。
ケアパートナーはどんな会社ですか?
ベテランナースだけでなく、若手ナースも多い職場です。相談しやすい雰囲気で明るく楽しい職場です。
仕事の魅力は?
本人様やご家族様と一緒に、一人一人が希望の在宅生活を送ることができるように考えながら看護ケアを提供しています。生活に寄り添って関わることが出来るのが訪問看護の一番の魅力だと感じています。
求職者の皆様へ
私は、訪問看護を始めてから看護師という職業が更に好きになりました。看護の楽しさや、やりがいを再発見できる職場です。興味を持っていただけたらぜひ一度お問い合わせください。
訪問看護との出会いは母を自宅で看取った15才の時でした。告知をしていたので母とは色々な話をしました。
将来は何になりたいの?と聞かれ、高校1年になったばかりの私は心理学に興味がありカウンセラーになりたいと答えました。
母は向かい合うのではなく、隣に座り傍に寄り添い一緒に悩み・苦しみ・喜べる仕事が向いているのではないかと言いました。
訪問看護は、季節を春桜の開花や秋は紅葉などを感じることができます。多職種との連携が大事で、看護の枠組みだけではなく学びは多く、柔軟な発想・幅広い視野をもたらし、人として成長することができます。
生命の質を考え、人としての尊厳を大切に、障害を持っていても活き活きと生き、人生を終える時まで関わらせていただけることに感謝してこれからも切磋琢磨していきます。