
デイサービスとは?
ご利用されるお客様にあわせた、
3種の施設内容。
ケアパートナーについて
サービスの特徴と対象
1日を施設でお過ごしいただき、お客様の特性に合わせたサービスをご提供する大規模型デイサービスセンターです。
お客様の声、スタッフの声、様々な専門家のアドバイスを取り入れて作られた、 明るいデイサービスルームや広い浴室などの充実したファシリティでお客様をお迎えします。
- 一人暮らしで寂しい
- 家族に介護の負担をかけたくない
- 最近、物忘れが増えてきて心配
- リハビリや運動を続けたいけど、一人では難しい
- もっと趣味や新しいことに挑戦したいな
ご利用対象者
- 自立
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
館内紹介
ケアパートナーのセンターは、デイサービスの専用施設として、すべて新築で企画・設計・施工されています。各写真をクリックすると、写真が拡大されます。
1日の流れ
デイサービスでの一日のご様子を、写真も含めて時系列に沿ってご紹介します。
ケアパートナーでの過ごし方のご参考にしてください。
費用
ケアパートナーをご利用頂くにあたってのご負担額です。詳細は施設にお問い合わせください。
サービス紹介
ケアパートナーがご提供するデイサービスの特徴や、わたしたちならではの強み、大切にしているポイントをご紹介します。
詳しく見るみなさまからいただいた声
よくある質問
家で入浴できるので、入浴サービスは不要です。それでも利用できますか?
車いすでも利用できますか?
安心してご利用いただけます。
リフト付き専用車でのご自宅への送迎や、座ったまま入浴できるチェアー浴やリフト浴もご用意しています。
孫や家族を連れて遊びに行ってもいいですか?
いつでもお越しください。きっと他のお客様も喜ばれるはずです。
当日でも問題ございませんので、事前にお電話いただけると幸いです。
土曜・日曜・祝日も営業していますか?
はい、営業しています。
休業日は正月(12月30日~1月3日)のみとなっております。
利用前に見学できますか?
もちろん可能です。
ご家族様のみでも、ご利用になるご本人様のみでも構いません。お気軽にご相談ください。
まだ要介護認定を受けていないのですが、利用できますか?
認定を受けてからのご利用となります。介護認定の申請でご不明な点がございましたら、最寄のケアパートナーまでご連絡ください。相談員がお話をおうかがいします。
お客様の声
選んだ理由を教えてください。
見学の際に、スタッフ一人一人がリスペクトを持って接してくれたことが良いと感じました。
評価できる点を教えてください。
スタッフの質が高いです。利用当初は、他の利用者とうまくやっていけるか心配でしたが、スタッフさんが繋ぎ役になってくれたので、楽しく過ごすことができています。
楽しい場所にしようといつも頑張ってくれていて、スタッフの皆さんには感謝しています。
選んだ理由を教えてください。
私の気持ちを汲んで対応してくれることや、介助や接し方が親切丁寧だったからです。
評価できる点を教えてください。
スタッフの接し方やコミュニケーションの取り方が上手だと感じます。また、食事が美味しく楽しみになっています。
選んだ理由を教えてください。
複数メニューから好きな食事を選べることや、出来立ての食事を出してもらえるところが決めてになりました。
評価できる点を教えてください。
スタッフさんはとても親切で良くしてもらっています。
気配りのできる方が多いので、安心して通うことができています。鰻などの特別な食事が出ることもあります。家ではなかなかできないようなこともケアパートナーに行くことでできています。
ケアパートナー株式会社お客様相談室
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
フォームからも
お問い合わせQアップスタジオについて
サービスの特徴と対象
充実の機器とプログラムで、ご自宅での生活のための機能訓練をご提供する半日(午前・午後)を基本としたデイサービスです。家事全般や金銭管理、服薬管理、外出などのIADL(手段的日常生活動作)の向上を支援し、
QOL(生活の質)の向上につなげることを目指します。
「午前の部」と「午後の部」の1日2回行っています。
- 1日だと疲れてしまう
- 運動だけを集中しておこないたい
- 今は元気だけど今後が心配
ご利用対象者
- 自立
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
みなさまからいただいた声
よくある質問
利用時間はどのようになっていますか?
利用料金はどのようになっていますか?
約3〜5時間の短時間でのご利用となりますので、1日利用のデイサービスより低料金でご案内しています。
どのような事を行うのですか?
買い物や洗濯、掃除等の家事全般や、金銭や服薬管理、外出して乗り物に乗ること、趣味活動(手段的日常生活動)などの向上をはかり、QOL(生活の質)の向上につなげるトレーニングを行います。
ケアパートナー株式会社お客様相談室
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
フォームからも
お問い合わせアスウェルについて
サービスの特徴と対象
認知症の方がセンターに通いながらご自宅での生活ができるよう、専門知識を有する介護スタッフが必要なサービスをご提供します。
アスウェルは、認知症のお客様に対応したデイサービスセンターです。
専門スタッフによる介護サービスをご提供しています。
- 人数より少ない人数のところがよい
- スタッフの方に個別にサポートしてほしい
- 認知症があるので通えるか心配
ご利用対象者
- 自立
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
みなさまからいただいた声
よくある質問
施設の特徴を教えてください。
費用を教えてください。
介護保険で定められた費用に、食事代等その他の自己負担分がかかります。
詳しくは、施設までお問い合わせください。
スタッフについて教えてください。
認知症に関する知識を有した専門の介護員を配置しています。
その他、看護師、生活相談員もサービスのご提供に携わります。
ケアパートナー株式会社お客様相談室
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
フォームからも
お問い合わせ